6月以降の集会に関して

高の原教会では、主日礼拝に関して5月31日(日)まで礼拝堂に会衆を入れず、インターネットにて礼拝を公開するという形をとってきましたが、6月7日(日)より礼拝堂建物への入場者の数に上限を設けるという形で会衆の参加を再開することにしました。
当面の間、最大25人ということにしておりますが、来場者の様子を見て、第二礼拝堂も用いつつ対応していきたいと考えています。

礼拝の内容等について、以下のことにご注意ください。
・主日礼拝の式次第は、しばらくの間、現状の短縮版(およそ30分)を用います。
・礼拝堂にて礼拝に参加される際は、インターネットで一般の方にも配信されていることをご了解いただいた上でご参加ください。(会衆席が写りこまないよう配慮はしております。)
・讃美は、できるだけ声を出さないか控えめの声量でお願いします。
・奏楽は、6月中はヒムプレイヤーを使用します。
・献金は、礼拝中に集めることはしません。礼拝の前後に、受付の籠に各自でおささげください。
・礼拝堂に入られる際は、マスクの着用、手指の消毒を心がけてくださいますようお願いします。
・聖書、讃美歌の貸し出しはいたしません。
・教会学校、夕礼拝は6月もお休みします。
・平日の諸集会については、9月から再開の予定です。
・在堂日については、距離をとって面談を行うことを心がけ、6月から再開します。
・礼拝堂に換気扇を設置します。空気清浄機との併用も検討します。
・これから暑くなっていきますが、教会からの紙コップでのお茶の提供はしませんので、どうぞ各自で飲料をご用意ください。

感染の第二波が教会周辺に来ないとも限りません。状況次第で、また礼拝堂にお入りいただけなくなることもあり得ますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

牧師在堂日について

現在、対面での面談は行わず、各種ご相談は電話、メールにてお受けしています。
ご了承ください。

牧師携帯電話:090-6982-8563
メール:haiji-takanoharach@gaea.ocn.ne.jp

4月12日以降の礼拝、諸集会について

4月12日以降の礼拝、諸集会について

高の原教会では5月31日(日)まで、礼拝堂における人の密集を避けるため、主日礼拝をインターネット配信のみで行うこととしました。
日曜日の午前10時30分頃よりYouTubeにて配信します。
この間の夕礼拝、教会学校および平日の集会は休止します。

また、牧師への各種ご相談にはお電話、メールにて対応させていただきます。
教会電話:0742-71-6951
メール:haiji-takanoharach@gaea.ocn.ne.jp

ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
日本キリスト教団 高の原教会

4月5日(日)の主日礼拝に関し、重要なお知らせ

高の原教会から重要なお知らせ

巷では非常事態宣言がいつ出されるのかといったことが盛んに報じられている中、奈良市では新型コロナウイルス対策本部会議において高齢者の不要不急の外出自粛の周知啓発も検討されているということです。
この状況を受けて、遅きに失する前に礼拝に集う皆さんの生命を守ると共に、行政の感染拡大防止策に教会としても協力していくべきと判断いたしました。
高の原教会では、3月15日以降、席数を約半分に減らして礼拝を守っていますが、それでも座席の近さなどから来る不安感がぬぐえないという声もあり、出席者の「安全」および「安心」を担保しつつ今の規模の礼拝を維持することは、現在の高の原教会の設備では難しいと判断せざるを得ないということもあります。
そこで、ひとまず、4月5日の礼拝について礼拝堂への出入りを制限させていただきます。
その日は教会役員のみで礼拝堂での礼拝を守り、その様子はYouTubeにて配信いたします。
教会学校は休校といたします。

礼拝後に役員会を開催し、12日以降の方針について協議、決定し、その内容を改めて告知いたします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

先の見えない状況の中、皆様に主の平安がありますよう。

3月30日 本日、牧師在堂しています。

本日、牧師在堂しています。
おしゃべりしたい方、牧師がお相手します。

静かに過ごされたい方は、お邪魔いたしません。
礼拝堂に音楽を流しています。
一息つきたい方、どうぞご自由にお入りください。

(急用で外さざるを得ない場合は、ご容赦ください。)

礼拝の様式について

高の原教会では、2020年3月15日(日)の礼拝を簡略化した式次第で実施してみましたが、礼拝後、臨時役員会を開き、今後の礼拝について話し合いました。

そこで様々な情報を共有し、当面、次のような礼拝の持ち方をすることにしました。

・礼拝の式次第は通常に戻し、讃美歌も歌うことにする。
・座席数は間隔をとるため、通常の半分ほどの40席程度にする。
・可能な限りマスクをしていただき、礼拝堂に入る前、出た後の手指のアルコール消毒を必ず行っていただく。
・聖書、讃美歌の貸し出しは中止する。
・献金は籠を回すのではなく、当番が集めて回る。
・礼拝に来にくくなっておられる方のために、YouTubeでのライブ配信を行う。
・聖餐式は準備の段階で細心の注意を払い、通常通り実施する。

以上。

カードゲームフリースペースのご案内

2月22日(土)10時~17時
高の原教会第二礼拝堂の一室をカードゲーム「バトルスピリッツ」専用のフリースペースとして開放します。

☆公認大会などではありませんので、景品などありません。
☆パック、シングルカードなどの販売していません。
☆食べ物、飲み物の持ち込み、ご遠慮ください。
・貸し出し用のデッキに相性の良いものがあれば、持ってきた自分のカードを5枚まで入れ替えて遊んでもらえます。
・「デッキを組んでみたい」という人も、たくさんカードを用意していますので、その場で組んだデッキで遊べます。

カードの「効果」を読んで理解する《読解力》
複数のカードの「効果」を組み合わせる《発想力》
対戦中、状況に合わせて使うカードを選択する《判断力》
などが養えます。

お問い合わせはこちら ↓
haiji-takanoharach@gaea.ocn.ne.jp

日本キリスト教団 高の原教会 オープンスペース“ハイジ”

DSC_0635

始まりを思う

2月2日の主日礼拝で、息子が洗礼を受けました。

自分の息子に洗礼を授ける時、涙をこらえたという先輩牧師の話を聞いていたのですが、私にはそういうことはありませんでした。
その辺、私はちょっとクール過ぎるのかもしれません。
ひざまずく受洗者と、かたわらの洗礼盤を前に、いつもと変わらぬ緊張感を覚えただけでしたが、はた目にはどう見えたでしょうか。

教会員さんが教会員限定のFacebookのページにその時の動画を上げてくださっています。
私は、今さらですが、なんだか照れくさくて、見られていません。

彼なりに色々と考えたのだと思いますが、私が受洗した時より、色んなものを軽々と乗り越えているようにも見えて、うらやましいところもあります。
自分自身の信仰生活の始まりを思い返しつつ、新たに信仰の道を歩み始めた息子に、牧師として父親として何を伝えていけるか、改めて考えさせられている今日この頃です。

〈牧師在堂日〉2月10日更新

〈牧師在堂日〉2月10日更新

下記の時間は、牧師が教会におります。
牧師とおしゃべりしたい方、お付き合いいたします。
礼拝堂で静かに過ごしたいという方は、お邪魔いたしません。
どうぞ気軽にお立ち寄りください。

2月10日(月)10時~12時、13時~17時
2月17日(月)10時~12時、13時~17時
2月26日(水)13時~19時

〈牧師在堂日〉2月3日更新

〈牧師在堂日〉2月3日更新

下記の時間は、牧師が教会におります。
牧師とおしゃべりしたい方、お付き合いいたします。
礼拝堂で静かに過ごしたいという方は、お邪魔いたしません。
どうぞ気軽にお立ち寄りください。

2月3日(月)10時~12時、13時~17時
2月10日(月)10時~12時、13時~17時
2月17日(月)10時~12時、13時~17時

Proudly powered by WordPress