牧師在堂日
下記の時間は牧師が教会にいます。
牧師とおしゃべりしたい方、どうぞ気軽にお立ち寄りください。
都合により急遽変更となることもあります。
ご了承ください
11月7日(木)10時~17時
11月13日(水)12時~19時
11月19日(火)10時~17時
牧師在堂日
下記の時間は牧師が教会にいます。
牧師とおしゃべりしたい方、どうぞ気軽にお立ち寄りください。
都合により急遽変更となることもあります。
ご了承ください
11月7日(木)10時~17時
11月13日(水)12時~19時
11月19日(火)10時~17時
さわやかな秋の風が吹く中、日本キリスト教団 高の原教会 オータムコンサート2019が開催されました。
昨年に続き二回目の大阪女学院大学・短期大学聖歌隊と同志社リーダークランツに高の原教会聖歌隊を加えたジョイントコンサート!
出演者を含め126人もの人が会場を埋め尽くす中、第一部男声合唱(同志社リーダークランツ)、第二部女声合唱(大阪女学院大学・短期大学聖歌隊)、第三部混声四部合唱(二団体+高の原教会聖歌隊)の構成で力強く、麗しく、荘厳な歌声が響き渡りました。
曲目:『雨の来る前』、『武蔵野の雨』、『なんでもないや』
『いつも何度でも』、『銀河鉄道999』(同志社リーダークランツ)
『わが主イエスよ』、『Hail Holy Queen』、『鹿のように』、
『アメージング・グレイス』アカペラ(大阪女学院大学・短期大学聖歌隊)
『地球星歌』、『見上げてごらん夜の星を』、『ハレルヤ』
(三団体による混声四部合唱 指揮:葭村洋平先生)
(プライバシー保護のため画像は加工してあります。)
また、当日会場で台風19号による被災地・被災者支援のための募金を行いましたところ、朝の礼拝から合わせて総額64,800円となりました。
10月29日(火)に日本キリスト教団社会委員会に20日(日)に教会で行いました分と一緒に送金させていただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今回ご出演いただいた両団体の今後のイベントをお知らせします。
◇同志社リーダークランツ定期演奏会
2019年12月7日(土)15:00開場、15:30開演
同志社寒梅館ハーディホール 入場無料
◆大阪女学院大学・短期大学聖歌隊クリスマスキャンドルライトサービス
2019年12月14日(土)17:30開場、18:00礼拝開始
大阪女学院ヘールチャペル 入場無料、礼拝献金あり
この度、「きづがわ子育てinfo.」さんの活動に協賛し、こちらを通して私達の教会の活動も地域に発信していただくことになりました。
産前産後のお母さんたちのサポートを中心に活動しておられるところですが、教会のイベントや建物が地域のお役に立てるよう願っています。
そちらでも伝えていただいていますが、次の日曜日は「高の原教会オータムコンサート2019」が行われます。
昨年同様、大阪女学院大学・短期大学聖歌隊、同志社リーダークランツを招いてのコンサートですが、葭村洋平先生のご指導の下、高の原教会聖歌隊も加わっての合同練習を重ね、いよいよ本番を迎えます。
皆様のご来場をお待ちしております。
2019年10月27日(日)13時開場、13時30分開演(15時20分終了予定)
両団体は、午前中の特別音楽礼拝にもご参加くださいます。
どうぞ、礼拝からお越しください。
2019年10月27日(日)10時30分~11時40分(予定)
降誕前第9主日 特別音楽礼拝
☆「讃美歌21」を使用します。
(備えの讃美 17)
点 鐘
前 奏
招 詞 エレミヤ書32:40
*頌 栄 26
*主の祈り
*詩編交読 104:19-24
*賛 美 11
祈 祷
聖 書 詩編98編
聖 歌 隊 「きみのたまものと」
説 教 「私たちの歌を聞け!」竹ヶ原政輝牧師
祈 祷
*賛 美 17
*信仰告白(使徒信条)
献 金
報 告
*頌 栄 29
*祝 福
*応 奏
後 唱 「God Bless You」
点 鐘
(グリーティング)
午後のオータムコンサートに出演される大阪女学院大学・短期大学聖歌隊、同志社リーダークランツのメンバーも賛美に参加してくださいます。
どなたでもご参加ください。
服装は自由です。
聖書、讃美歌、お貸しします。
礼拝中、献金を集めますが強制ではありません。
9時15分から45分まで、子どもを主な対象とした教会学校の礼拝を行っています。
毎月第2日曜日は19時より1時間弱の夕礼拝を行っています。
教会員さんからの要望で、下記の介助者募集の情報をシェアさせていただきます。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1711430222325428&set=a.105317839603349&type=3&eid=ARCQETkq4b_n7kZPjq2Vq78dtUvHxFDyrrK0ibRI9azrPNDFEzVxW20X4M6gCls8j_o0PP2tXuiOJNXs
最近、同志社女子中高の礼拝に行っていることはお伝えしたかと思いますが、先日、礼拝を終えて教会に戻る際、竹田駅で地下鉄から近鉄に乗り換えをした時のこと。
普段あまり利用しない時間帯だったのですが、何も考えずにやって来た「急行宮津行き」に乗りました。
宮津が高の原よりも先であると思いこんで…。
ところが、宮津は高の原どころか新祝園よりも手前。
「新田辺から各駅に停まります」とのアナウンスに新田辺を出てから気づき、しまった!と思ったときには遅く、終点宮津で降ろされてしまいました。
10時30分からの聖書講座に間に合うかしらと思い、乗り換えアプリで確認したところ大丈夫そうで一安心。
うっかりしていたな、少し忙しくし過ぎているのかな、などと思いながらスマホから顔を上げると…。
次の普通電車が来るまで、降りたことのない駅で少しのんびり景色を眺める時間が与えられました。
秋は何かと行事も多く忙しい時期かと思いますが、どうか穏やかな時間を持つことができますよう。
少し前から教会に来られるようになった方がこのホームページを見てくださっているようで、なかなか更新されないことを指摘されてしまったので、久々に近況など投稿してみようと思います。ついでにインスタグラムのアカウントも作ってみたのですが、こっちもどれだけ活用できるやら。
さて皆さん、今年の夏はいかがでしたでしょうか。
私としてはちょっと大きなことがあった夏でしたが、色んな意味で日常に戻りつつあります。お知らせしましたとおり教会の定例集会も再開しましたし、まだ先と思っていた大学の講義も来週から秋学期が始まります。そう考えると、あっという間の夏でしたね。
8月に好善社のタイ・ワークキャンプに参加、9月の初めに日本基督教団「みんなの伝道協議会」(旧開拓伝道協議会)の主題講演をなんとかこなし、今は11月にかけて同志社女子中高の学期講師として中高8回ずつの礼拝を担当させていただいています。
教会の方も10月27日(日)に予定されているオータムコンサートの準備が進んでいます。詳しくはイベントカレンダーの方からどうぞ。皆様のお越しをお待ちしております。
最後になりましたが、台風15号で被災された皆様の生活が一日も早く元通りに近い状態になりますことをお祈り申し上げます。
第15回 好善社タイ・青少年ワークキャンプ
8月8日(木)から15日(木)にかけて行われたプログラムに今年は高の原教会から牧師を含む4人が参加しました。
2019年7月24日(水)から9月4日(水)まで、毎週水曜日の定例集会はお休みです。